朝日1丁目の和菓子司「増廼家(ますのや)」
川口市朝日1丁目にある 和菓子司「増廼家(ますのや)」 さんのご紹介です。
店頭看板
店頭看板では、その季節のオススメ商品や定番商品を紹介しています。
冷たいレモン大福って気になりますね。
ショーケース全体
商品が並んだショーケースです。
上部にはお煎餅やおこげが並べられています。
ショーケース右側(どら焼き等)
ショーケースの右側です。
どら焼き、ひよこ、道明寺、大納言かのこ、黄味しぐれ、すあま、吉野まんじゅう、茶まんじゅうが並んでいます。
ショーケース中心(冷たいレモン大福等)
ショーケースの中心です。
栗一粒、梅一粒、錦玉、冷たいレモン大福、つゆ草、水ようかん、栗まんじゅう、豆大福が並んでいます。
ショーケースの左側(串だんご等)
ショーケースの左側です。
お赤飯、串だんご(餡子)、串だんご(みたらし)、いなり寿司、のり巻が並んでいます。
串だんご50円(税込)は凄い安いですね。
他のお菓子も専門店とは思えない位安くて、どれも美味しそうです。
増廼家さんのお菓子を買って食べてみました!
今回は前のブログでも書いた全国菓子博覧会で金賞を取ったという「どら焼き」を買って食べてみました。
最近は日持ちさせるために真空パックにする事が多いのですが、真空パックだとふんわり感が失われてしまうという事で、このお店の店主のこだわりで真空パックはせずにテープで止めているだけとのこと。
実際に食べてみたところ、ふんわり柔らかく、小豆の甘さもちょうど良く飽きずに最後までとても美味しかったです。
これで100円(税込)は本当に安いです!!!
パッケージのデザインは「白雪うさみ」さんというイラストレーターに頼んで作成されているのですが、これも個性的でいいですね。
串のお団子は1本50円(税込)という破格の値段で売られています。
安いからと言って侮るなかれ、しっかり焦げ目がついて香ばしく美味しいです。
あんこの団子と1本ずつ買っても、100円(税込)はコスパ最高です!
豆大福も豆がゴロゴロ入っていて、小さい割に食べ応えがあって本当に美味しいですよ♪
今回はお団子2本と揚げ煎餅を買いました。
お団子はコスパが良くて腹持ち良いです。
銀座餅という揚げ煎餅を買ったのですが、有ったらある分だけ食べたくなるお煎餅でした。
甘いものとしょっぱい物の組み合わせって本当に止まらないですよね。
かわぐちみやげにも認定されています!
ちなみにこのどら焼きは、「かわぐちみやげ」にもしっかり認定されています。
近くに住んでいてまだ行った事が無い方は、是非覗いて見てください。
ではまた!
<お店データ>
住所:〒332-0001 埼玉県川口市朝日1丁目24−7
電話番号:048-223-8986
営業時間:9:15~19:00
定休日:水曜日(祝祭日の場合は営業)
ホームページ:https://masunoya.jimdo.com/
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
川口市の店舗・事務所探しは当社にお任せ下さい。
■■□―――――――――――――――――――□■■
会社名:株式会社 三浦不動産
住所:埼玉県川口市本町2-12-33
HP:https://miura-fudousan.co.jp/
電話番号:048-242-5565
FAX:048-242-5568
携帯電話:080-5084-8855
メールアドレス:y.miura@miura-fudousan.co.jp
お問合せフォーム:https://miura-fudousan.co.jp/contents/reservation/
■■□―――――――――――――――――――□■■

関連した記事を読む
- 2021/01/22
- 2020/11/03
- 2020/10/19
- 2020/07/12