
伺った時は大勢の保育園児が保母さんに連れられて、楽しそうに遊んでいました。

入口のところに自動販売機があるので、コンビニまで走らないで良いのは便利です。

ここは珍しく園内に自転車置場があります。

ここら辺の公園では珍しい2つ並んだ手洗い場です。

珍しく「目標心拍数」を掲げた看板です。
年齢別で1分間と10秒間の目標心拍数が記載されています。
こんなの見たことないので、少し驚きです。

うんどう1

うんどう2

うんどう3

うんどう4
心拍数を上げるための運動方法が書かれた掲示板です。
この公園に無い器具を使って行うものもあるので、創意工夫をして達成しなければなりません。




運動方法の掲示板の近くにあった各器具です。

トイレです。新しそうに見えますが、残念ながら和式です。
裏に女性用があります。こちらも和式ですが、小さい子供を座らせて置けるイスがあるのは利点です。

丸形の雲梯です。
この形は下でぶら下がるよりも上を登って渡りたくなります。

象さん型の小さい滑り台です。
小さいお子さんの喜ぶ顔が目に浮かびます。

2色のシンプルなノーマル滑り台です。

珍しくお砂場の枠の中にベンチがありました。
これだと子供が遊んでいるのをゆっくり眺めてられますね。

ブランコです。ブランコから柵が遠くゆったりした作りになっています。
元気な保育園児が占拠していて、とても可愛かったです。

3段階の高さがある鉄棒です。カラフルで綺麗です。
子どもの成長を確認できますね。


この公園には多目的広場があって、団体スポーツを行うことができます。
予約をして利用する事が出来ます。
詳細は↓↓↓こちらをご確認下さい↓↓↓
http://www.k-ryokuchi.com/kouen/maedahigasiriyouannnai2017.pdf
撮影時は年配の方がグラウンドゴルフをしていました。最近は本当にゲートボールよりもグラウンドゴルフが流行っているみたいですね。
なぜそうなったか気になって少し調べてみたところ、グランドゴルフは個人競技なのでゲートボールのように誰かのせいで負けたというような揉め事がないそうです。確かにそれはしょうがないと思いますが、ただ団体競技でないと得られない喜びなんかもあるので、個人的にはゲートボールが復活する事をひそかに願っていたりします。
夕方は少年サッカーを指導しているみたいなので、興味があったら立ち寄ってみてはいかがでしょう。ではまた。
住所:埼玉県川口市南鳩ヶ谷4丁目24−17
川口市の不動産は当社にお任せ下さい。
■■□―――――――――――――――――――□■■
会社名:株式会社 三浦不動産
住所:埼玉県川口市本町2-12-33
HP:https://miura-fudousan.co.jp/
電話番号:048-242-5565
FAX:048-242-5568
携帯電話:080-5084-8855
■■□―――――――――――――――――――□■■